ファイルメーカーサーバーでSSL証明書を更新する方法
FileMaker ServerのSSL証明書を更新し、安全な通信を確保する手順を解説します。
1. CSRファイルを作成する
FileMaker Server で SSL 証明書を更新するには、まず CSR (Certificate Signing Request) を作成します。
① 既存の serverKey.pem を退避
FileMaker Server の CStore フォルダ内にある現在のキーを避難させます。
mv /FileMaker\ Server/CStore/serverKey.pem /FileMaker\ Server/CStore/serverKey_old.pem
注意: 更新時には 削除ボタンを押さないでください! 手動でファイルを移動しましょう。
② CSR を作成
次の情報を入力して、新しい CSR を作成します。
ドメイン名: example.com
組織名: Example Inc.
部門: IT Department
市町村: Osaka
都道府県: Osaka
国: JP
パスワード: 1234
組織名: Example Inc.
部門: IT Department
市町村: Osaka
都道府県: Osaka
国: JP
パスワード: 1234
作成ボタンを押して CSR を生成します。
2. さくらでSSLの更新を申し込む
① ドメイン所有権の確認
ドメインの所有権確認には ファイル認証 を選択してください。
② 申請オプションの選択
「申し込まない」を選択し、申請を進めます。

▲ さくらインターネットのSSL証明書更新画面
③ 認証ファイルのダウンロード
さくらから届いたメールの指示に従い、認証ファイルをダウンロードし、以下のフォルダに配置します。
/.well-known/pki-validation/
注意: IIS でフォルダを作成する際、
.well-known.
と最後に .
をつけて作成する必要があります。
3. 証明書をFileMaker Server にインストール
① server.crt の取得
さくらからダウンロードした server.crt を FileMaker Server にアップロードします。

▲ さくらインターネットのserver.crtダウンロード画面
② 必要なファイルを準備
以下の3つのファイルを /FileMaker Server/CStore/
に配置します。
– server.crt (さくらからダウンロード)
– serverKey.pem (CSR 作成時に生成)
– chain.pem (JPRSから取得)
– serverKey.pem (CSR 作成時に生成)
– chain.pem (JPRSから取得)
③ chain.pem を作成
以下の手順でルート証明書と中間証明書を結合し、 chain.pem
を作成します。
– JPRS のサイト (https://jprs.jp/pubcert/service/certificate/) から証明書を取得
– ルート証明書と中間証明書をエディタで連結
– ファイル名を
– ルート証明書と中間証明書をエディタで連結
– ファイル名を
chain.pem
に変更
重要: 証明書が古いとエラーになるため、JPRS の最新情報を確認してください。
まとめ
FileMaker Server の SSL 証明書を更新するには、以下の手順が必要です。
- 🔹 CSR を作成 (既存の serverKey.pem を退避)
- 🔹 さくらで SSL 証明書を申請 (ファイル認証を選択)
- 🔹 証明書を取得し、FileMaker Server に適用
正しく設定できれば、FileMaker Server で SSL 通信が可能になります!