FileMakerの業務データをWebやECサイトとシームレスに連携。APIによる統合で「見える化」「リアルタイム化」を実現。
製造・販売現場では、商品情報や在庫、価格などのデータが様々なシステムで分散管理されており、
情報更新のたびに手作業で転記されるケースが多くあります。
FileMaker Data APIを活用することで、CMS(WordPressなど)やEC、社内システムとリアルタイムで情報を同期し、業務の効率化とDXを加速します。
FileMaker Data APIを通じて、WebやEC、クラウド在庫システムなどと双方向で連携可能。
データをリアルタイムで取得・表示することで「全社共通の最新情報基盤」が構築されます。
データ種別 | 基幹DB | Web | EC | CRM |
---|---|---|---|---|
製品情報 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |
在庫 | ✔ | ✔ | ✔ | − |
価格 | ✔ | ✔ | ✔ | − |
画像 | ✔ | ✔ | ✔ | − |
顧客 | ✔ | − | ✔ | ✔ |
高級サニタリーブランド「Tform」では、FileMakerで管理していた製品情報・在庫・価格を
Webカタログとリアルタイム連携し、商談や営業提案のスピードが大幅に向上しました。
多品種少量のビジネスにおいて、すべての製品情報を把握するのは困難です。
商談現場で即座に製品を参照できるよう、データベースのWeb公開を活用し、営業支援ツールとしても高評価を得ています。
FileMaker Data APIを活用することで、社内外のシステムをつなぎ、リアルタイムで一貫した業務基盤が構築されます。
シンプルな設計と高い拡張性で、中小企業でも導入が可能です。
導入効果 | 内容 |
---|---|
業務効率化 | 手入力・二重管理を排除し、工数削減 |
セキュリティ強化 | トークン認証・アクセス制御をAPIで管理 |
売上向上 | 顧客への迅速な対応で受注機会を逃さない |
DX促進 | 全業務の「デジタル化の基盤」として活用 |